第1話はこちらから↓

小1でまさかの金銭トラブル!?①
こんにちは!つきママです。 今回は長女が小1の頃に体験した出来事を連載します。 【スイミングスクールに通う長女】 長女は週に一回、スイミングスクールに通っていました。 ある日、長女は、わたしにこんなお願いをしてきたのです。 スイミングスクー...
前回のお話はこちらから↓

小1でまさかの金銭トラブル!?⑥
第1話はこちらから↓ 前回のお話はこちらから↓ 小1でまさかの金銭トラブル6 わたしは、 A子ちゃんの問題行動に対して、スイミングスクールへ電話をします。 わたしがスイミングへの電話を終えると、 長女が泣きながら、わたしに訴えてきました。...
小1でまさかの金銭トラブル7
授業参観の後、A子ちゃんがやってきました。
いきなりのA子ちゃん登場にわたしは思わず身構えてしまいました。
A子ちゃんは何を伝えにきたのでしょうか?
A子ちゃんは挨拶だけをして、長女とB子ちゃんを引き連れて去って行きました。
仲良しアピール?
A子ちゃんに対して、この間の金銭トラブルのことを一言注意したい気持ちがありましたが、いざA子ちゃんを目の前にすると、何も言えなかったわたし。
この時のA子ちゃんの印象は悪くなく、むしろ挨拶がきちんと出来て、長女と仲良くしてくれている感じで、良い印象でした。
きっと大人の前と子ども達だけの時との使い分けが出来る子なのでしょう…。
わたしが放心状態でいると、隣に居たB子ちゃんママが話をはじめました。
それは驚くべき内容でした。
え!えええええ!
冷蔵庫の中を!?
詳しい話を聞くと、A子ちゃんが帰宅後、仕事から帰った旦那さんが冷蔵庫の中のある異変に気がついたそうです。
お、おい!A子!
な、な、なんと!
A子ちゃんがB子ちゃんのお宅の冷蔵庫を勝手に開けて、いくつかの食材を食べていったようです。
B子ちゃんママ、あなたもですか。
わたしもだよ…。
そう、A子ちゃんは大人の前ではいい格好をする、なかなかの子だったのです。
先生の前ではどんな印象なのでしょうか?
いよいよ、先生との個別面談です。
あとがき
つづきはこちら↓

小1でまさかの金銭トラブル!?⑧
第1話はこちらから↓ 前回のお話はこちらから↓ 小1でまさかの金銭トラブル8 いよいよ先生との個別面談です。 長女の先生は、50代のベテランの方でした。 わたしはA子ちゃんとの金銭トラブルの一連を先生に相談しました。 すると… 先生の口から...
コメント